2022年01月10日

中学生からの便り

昨年末、地域社会学習の一環で、中学生6人が

吉村家住宅へ見学に来られました。

質問事項も事前に届けてくれていました。

質問に答えながら、こちらからも、中学生に知って

もらいたいことを付け加えて、邸内のあちらこちらを

説明、見学してもらいました。

そのあとしばらくして、彼らから礼状と感想文が

届きました。

見学者-3.jpg

説明内容は少し難しかったかなと思ってましたが、

理解してくれていたようです。(今分からなくても、

後でいつか分かってくれることがあれば良い 

 と思っていたのですが)

「また観に来たい」「桜のころ観に来たい」

なども書いてくれていました。

若い人たち、ぜひ何度も何度も来てくださいよ。


(S)




posted by yoshimura_tei at 20:54| 吉村家住宅寸景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月15日

3月の散策

久しぶりに、好天に誘われて庭を歩きました。

堀の傍には、まだ水仙がさいている

IMG_5378-1.jpg

堀の先の方に、大きなサギが来ている(中央上部)

IMG_5383-1.jpg

裏に回れば、枯れ木の根につる桔梗が

IMG_5384-1.jpg

かりんの木は芽吹き始めた

IMG_5385-1.jpg

庭に回るとヤブ椿が

IMG_5388-1.jpg

IMG_5393-1.jpg

IMG_5395-1.jpg

内庭の水仙は西洋水仙?

IMG_5396-1.jpg

きれいに咲いているのは何の木?

IMG_5402-1.jpg

桜,モクレンはつぼみが膨らんできて

IMG_5399-1.jpg

もうすぐ、春は盛りに。

今年も 桜はきれいに咲くでしょう。皆さんに鑑賞して

頂けるだろうか?

(S)
posted by yoshimura_tei at 17:27| 吉村家住宅寸景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月14日

今年の桜

IMG_5269-1.jpg

IMG_5270-1.jpg

IMG_5271-1.jpg

IMG_5267-1.jpg

IMG_5268-1.jpg


posted by yoshimura_tei at 16:01| 吉村家住宅寸景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする